|
角田山 481m |
|
2002年3月16日(日) 曇り |
コメント |
登山道の数が多い角田山の中でもポピュラーなコース。トイレはもちろん駐車場も広く(砂利式)休憩場所もある。 |
順 |
時間 |
画 像 |
説 明 |
1 |
am
9:47
着 |
 |
浦浜登山口駐車場。
登山口は学校の跡地かな?なんだか広くて立派。 |
2 |
am 9:57
発 |
 |
浦浜登山口。
休憩所?の奥に登山道あり。 |
3 |
am 10:04 |
 |
東屋。
高度を上げたら、木の枝の間から海が見える。カタクリ、イチゲが咲いている。 |
4 |
am 10:30 |
 |
二つ目の東屋。
木は、葉が無いが秋と違ってさびしそうに見えない。 |
5 |
am 10:34 |
 |
五箇峠との分岐。
合流して左へ行く。 |
6 |
am 10:39 |
 |
灯台との分岐。
合流して右へ行く。 |
7 |
am 11:44 |
 |
三望園地。
三望小屋を過ぎてすぐの広場。 |
8 |
am 11:50 |
 |
桜尾根分岐。
ここの木道は新しい。 |
9 |
am 11:54
着 |
 |
角田山頂上。
今年は雪が全然無い。おかげで休憩しやすい。穏やかな春の日だと思って飯を食べていたら曇ってきた。 |
|
|
|
 |