刈羽黒姫山 889m
2002年9月19日(木) 晴れ
コメント この山を初めてに登ったのが14年前のこのコース。その時は道路工事の人が昼休みに登ってきた。それほど気軽に登れるコース。
時間 画  像 説  明
1 am
10:33
磯之辺
(黒姫キャンプ場)。
前に来た時よりトイレが良くなっていた。中学生集団に先を越された。まあゆっくり登るか。
2 am 10:36 上のキャンプ場。
ここも整備されている。蛇口から水が出た。この水は何処から?
3 am 10:46 鬼殺し清水。
ここで中学生集団の尻尾を捕まえる。降りてくる一般人一人あり。
4 am 10:55 頂上まで25分の表示。
休憩中の中学生集団を追い越す。挨拶してくれるのはいいが、うるさい。追ってくる中学生数人も意地で引き離す。ゼイゼイ、ヒーヒー。休みなし。
5 am 11:10 鵜川神社。
最後の石段の後、ポッカリと出た空間。
6 am 11:12 鵜川神社の崖ふち。
高柳町方面が見える。下に停めたバイクも見える。
7 am 11:15 モトローラ電波塔。
今回は草ボウボウ。刈り払いしてあれば柏崎方面が見えるのに。
8 am 11:16
刈羽黒姫山頂上。
相変わらず、眺望は良くない。仕方ない。小屋も相変わらず。中の壁に焦げた痕があるのは困ったもんだ。
9 pm 12:35 頂上の眺望。
唯一開けている、東側の眺望。