|
米山海岸 |
|
2002年9月3日(火) 晴れ |
コメント |
ここを歩くとウォーキングの良さがわかる。海のオフシーズンに是非どうぞ。 |
順 |
時間 |
画 像 |
説 明 |
1 |
am 10:00
発 |
 |
鯨波駅。
バイクを米山駅に置いて電車で鯨波へ。ここから歩く。前川を渡って右折、人家の間を行く。 |
2 |
am 10:08
|
 |
路面に標識。
鯨波漁港へ。右折して線路をくぐる。 |
3 |
am 10:11 |
 |
鯨波漁港。
のーんびりした海。この後、左の山を登る。 |
4 |
am 10:21 |
 |
R8へ出る。
陸橋により線路を越えて国道に出る。薬師堂が分らず行過ぎる。 |
5 |
am 10:41 |
 |
日本海フイッシャーマンズケープ。
この先の陸橋を左へ寄り道。 |
6 |
am 10:51 |
 |
風の丘米山の風車。
道の駅なのに閑散としている。海を眺めて一句詠んで騒々しいR8へ戻る。(俳句ポストあり) |
7 |
am 11:07 |
 |
旧国道分岐。
米山大橋手前を右旧道へ。その先でまた右に分岐。海へ急降下の歩道(舗装)。 |
8 |
am 11:12 |
 |
この先で線路くぐる。
米山大橋を下から見る。なんだか細く頼りない。 |
9 |
am 11:14 |
 |
青海川駅。
正規のルートでは左の車道を歩いて米山大橋の西へ行くが、地元の人に家の間を行く歩道を教えてもらう。一部草薮。 |
10 |
am 11:44 |
 |
笠島入口。
途中でジュース休憩。ここでR8を右折。もう国道は歩かない。 |
11 |
am 11:58 |
 |
笠島海水浴場。
若い者が2〜3人、家族連れ1組、他に孫を連れた年寄りがいるだけ。昼食を食べたら昼寝をしたくなった。トイレもあり水も出るが自販機がない? |
12 |
pm 12:48 |
 |
笠島海水浴場。
ここからは鉄道の廃線跡を歩く。 |
13 |
pm 12:54 |
 |
最初のトンネル出口。
出た所は、田塚鼻。誰もいない海岸。トンネルにはマックロクロスケがいるぞ。暗いからといって懐中電灯を向けると怖いものを見てしまう。 |
14 |
pm 1:13 |
 |
上輪海水浴場。
道路工事数人。シャワーを浴びる男女は奈良ナンバーのハコバン。写真の左が上輪大橋、右が胞姫橋。R8。 |
15 |
pm 1:20 |
 |
上輪海岸。
海岸線が長い。あの突端が聖ヶ鼻。その向こうが米山駅のあるゴール。まだ遠い。 |
16 |
pm 1:36 |
 |
米山海水浴場。
右のトンネルから出てきた。後は駅までもうすぐ。 |
17 |
pm 1:48 |
 |
米山駅。
まず自販機のジュースで水分補給。トイレで顔を洗う。掃除中で邪魔だったみたい。ここも中部北陸自然歩道。
(約17,000歩) |
|
|
|
 |