|
長岡縦断 |
|
2003年9月8日(月) 晴れ |
コメント |
合併前の長岡の大きさを体感しよう。時間は無いぞ。 |
順 |
時間 |
画 像 |
説 明 |
1 |
am
9:40
発 |
 |
浦柄三叉路バス停。
Tシャツ、短パンに着替えて準備運動。 |
2 |
am 9:54 |
 |
越の大橋。
公衆便所あり。ここから歩道を歩ける。 |
3 |
am 10:17 |
 |
滝谷デイリーストア。
昼食購入し、トイレタイム。前方右に滝谷駅が見える。 |
4 |
am 10:54 |
 |
越路橋分岐先のバス停。
さすがに日差しは夏で、日陰で休憩。ジュース補給。 |
5 |
am 11:10
頃 |
 |
牛乳工場前。
ここから歩道の工事が続く。 |
6 |
am 11:20
頃 |
 |
摂田屋陸橋上。
旧免許試験場はサッパリ無くなっている。 |
7 |
am 11:50
頃 |
 |
溝橋交差点。
来た道を振り返る。足は順調、日差しが後ろから射す。 |
8 |
am 11:56
着
pm 1:00
発 |
 |
千歳公園。
近くの自販機でお茶購入し、藤棚の下で昼食。昼食の設定場所の第2候補だったが正解。第1候補は厚生会館裏の公園だったが、時間的に無理だった。もちろんトイレあり。 |
9 |
pm 1:17 |
 |
大手通十字路。
右手に長岡駅が見える。 |
10 |
pm 1:53 |
 |
蔵王橋分岐。
日よけが無く真後ろから射す日がきつい。電柱の細い影でも休憩場所にする。 |
11 |
pm 2:43 |
 |
高見セブンイレブン。
ゼリーのエネルギー補給食品とアルカリイオン飲料で最後のエネルギー補給。 |
12 |
pm 3:00
着 |
 |
十二潟橋。
終点。やっと到着。道路を歩いたが意外に車の排気ガスは気にならなかった。(約24,000歩) |
|
|
|
 |