2004年8月17日の気持ち
1990.6
風倉山頂上にて
下は胎内川治水ダム |
自分のモットーは後悔しないという事。悔やんでも悔やまなかったことにする。意地でも後悔したと思わない。それは裏返せば後悔ばかりしている人生ともいえる。
山でもいくつかあり、その一つはもう10年以上前になるが川の中に金色に輝くこぶし大の塊を幾つか見つけて、それを持って帰らなかったことだ。もちろんその時は本当の金塊が人も通る登山口にあるとは信じられず、黄鉄鉱か何かと思って拾い上げもしなかった。しかし、今では黄鉄鉱でもいいから持って帰れば良かった思う。万が一ということがある。本当に金だったかもしれない。そこをうやむやにしたのが悔やまれる。金でなくてもロマンが手に入ったかもしれない。それまでは山からは思い出と写真だけを持って帰ってきたが、内緒で持って帰れば良かったと思う今日この頃だ。
そこは黒川村の風倉山の登山口の、当時はダムの工事中でまだ水を張ってないダム内を流れる川の中でのことだった。今はもう水の底(あるいは土の下)だ。残念。 |