HOT.HOT.HOT
45
   2005年8月9日の気持ち

 2005年8月4日 熊野岳 馬の背にて
  蔵王といえばこのお約束のお釜の
  写真。正面右に刈田岳と登山口の
  蔵王山頂レストハウスが見えます。
 ツーリング登山「那須と蔵王」二日目
 夏ってこんなにHOTだったっけ。もう、おじさんは捕まえた夏にてこずってしまったよ。贅沢言えばこんな夏はイヤだ。
 どんな夏がいいかと言うと、電車で沼田まで行き、バスに乗り換え鳩待峠へ、至仏に登って山の鼻に泊まる。次の日は木道をひたすら歩き、途中三条の滝へ寄ってみる。そして沼を巡ってヒュッテに泊まる。その次の日は燧ヶ岳に登り御池に下りる。バスで桧枝岐に泊まり温泉に入る。その又次の日にはバスと電車で帰って来る、そんな夏の旅がいい。
 好きで行った夏のバイク旅。どちらの山も最高だった。でも大変。まず高速道を走った事に嫌気がさした。
 エンジンを抱えている腿に熱風を吹きつけるイナズマにさえも嫌気がさしてしまった。「夏は暑い」にも程がある。ギックリ腰になってしまったじゃないか。年とったおじさんには優しくしてくれ〜。
 (旅のあと、熱風も出ないで荷物も一杯積める250ccのスクーターに心が動いた。)