2006年2月21日の気持ち

2006年2月21日
三ノ峠山頂上にて。
11時のおやつ。コーヒーはカップを直接火にかけた訳ではありません。鍋で沸かして注いだのですが、雪の上なのに最初の一杯は意外に熱く無理して飲み込み、口の中の薄皮がむけて垂れ下がりました。寒い時こそ熱い物に要注意。 |
いい天気でしたね。朝は霧があって少し冷えていましたが、昼頃になったらポカポカして春が来たみたいです。
今朝、急に思い立って山に行ってきました。山と言ったって市営スキー場の山で三ノ峠山といいます。標高は大して高くは無く468mです。ゴミ処理施設の奥の赤城コマランドという所から登りました。
最初は市営牧場の放牧地で平坦で、歩くスキーのコースになっています。今日は休みではないのですが約1名、山スキーをやっていました。自分はスノーシューを履いて行きました。先に目標を決めると一直線に雪原を横断します。振り返ると長岡市街が下に見え気持ち良かったですよ。気持ち良かったのはそこまでで、急登になったら大変で休み休み登りました。今は雪の下になっていますが地震で崩れた所もあるのでしょうね。 |