2007年10月17日の気持ち
2007年10月17日 天狗原山にて
(左が金山、右が焼山)
車で移動中の途中まで雨で、登山口
では曇り、登るにつれてガスの中に
入った。それがやっとガスの上に出た
所。1993年9月の火打山の時は頂
上がガスの中だったので、今日は良
い方だ。この時が今日の空の中では
青の多さが一番だった。 |
ガイドブックや登山口の案内板にあるコースタイムって何でしょうね。何を基準に設定したのでしょう。誰の歩いた時間なのでしょうか。それとも科学的に距離や高度差を元に計算しているのでしょうか。
登山を始めた若い頃はなかなかコースタイムどおりに歩けませんでした。そのうちに回数を重ね、慣れると休憩時間を入れなければコースタイムどおりに歩けるようになりました。ところが山登りは長続きはせずブランクがありました。山に行ったり行かなかったりの年月が過ぎました。
21世紀になってから山に多く(自分としては)登るようになりました。水泳を始めた影響もあり今では山に強い(若い時よりは)身体になりました。それからはコースタイム以下で歩けるようになったのです。
そうなると面白くて身体を酷使して1分でも早く頂上に着くよう頑張りました。 |