2014年12月16日の気持ち
自分にとって冬の二大スポーツといえば3期目で新興のスノーボードと30期以上になる老舗の雪下ろし。スポーツは老化のバロメーター。それで自分の能力低下を判断し行く末の諦念を育てる。

2014年12月16日10時01分
自宅下屋にて
大屋根はスコップ1本で下ろしたが、下屋は雪を下ろしたい場所が一方向だけの為、スノーダンプを使用。ダンプを差し込んでスコップでカットして運んで落とす、それだけの事。転回に腰を使う。
|
雪が休みなく降って自宅の屋根には下から見ても結構な量が積もっています。これを無視してスノーボードには行けないので雪下ろしをする事にしました。
昨夜のうちに、スコップとスノーダンプにはスノーボード用のワックスを塗ってあります。服装はジーンズにセーターを着て古いウインドブレーカー上下にニットキャップとネックウォーマーと長靴で準備完了です。
今朝は曇りですが放射冷却したように意外に外気温が下がっていました。窓ガラスやサッシのレールが凍っていました。でも、雪下ろしをする時に周りの木の枝からの落雪がないので助かります。
外から下屋にハシゴをかけて上がり、下屋から大屋根への取付ハシゴの周りを除雪して、ハシゴを上がって雪庇を落として大屋根に取り付きました。
雪を実際に見てみると雪下ろしにはちょうど良い量です。家の裏がすぐ高い杉林になっているので、落ちてくる雪が杉林を越えられずにうちの家に降ります。だから町内の他の家より積雪は多いのでうちが町内では雪下ろしの一番目でしょう。 |