そんなあなたは武闘派 | |
あなたにおすすめは | |
その1 蝉ヶ平から登る 御神楽岳1386m 湯沢出合から高頭までの岩山登りは両手両足すべてを使わなくてはならず、普段の軟弱な自分を自覚し、叱咤激励して登りきった後はさわやかな風が吹く稜線を歩きます。はっきり言えばこの山ならこのルート以外にありません。岩山を十分楽しんでください。 |
![]() |
その2 屏風道から登る 八海山1778m 信仰の山でもある八海山は白装束の人も多く、このルートでも見受けられます。清滝で世俗の穢れを洗い流してから、鎖場に取り付きます。鎖場また鎖場で面白いように続きます。いつの間にか千本檜小屋に出て八つ峰の大日岳の鎖をお仕舞いとします。鎖に飽きたら帰りは新開道を下りましょう。 |
![]() |
その他に 湯之谷村の荒沢岳の前ー手前の鎖の横歩きも気が抜けません。 |
|
![]() |