2008年12月13日の気持ち
2008年7月31日
黒岩山頂上から朝日岳を望む。
下に広がるのは黒岩平。7月末と
いうのに雪が残る。ここからは良く
見えないが、季節を問わない花が
豊富に咲いている。
|
平成20年で一番印象に残った山は黒岩山でした。黒岩山といっても分からないでしょうね。糸魚川市小滝の奥に登山口はあります。2万5千分の1の地図には名前が載っていませんし、登山口の大分手前にはゲートがあって、林道を1時間以上歩かなくてはならない面倒な山なので、あまり知られた山ではありません。自分も「分県登山ガイド16新潟県の山」を見るまでは知りませんでした。
それでも、日本を縦断するアルプスの北の縦走路途中にある山なので、白馬岳から親不知に降りる人達は知っている山だと思います。日帰りの山というよりも、縦走途中に通過する山といった方があっているかもしれません。自分にとっては日帰りの山なのですが…。 |