2013年2月1日の気持ち
オソるオソる始めた長岡市営スキー場でのスノーボードも6回目。だんだん面白くなって来ました。ハマったかなぁ。今日は第2ゲレンデの下3分の2の緩斜面を卒業して、リフトを利用しての第3ゲレンデでほぼコの字ターンを習得(ザラメ雪限定)しました。

2013年1月31日長岡市営
スキー場にてジョジョ立ち
スノーボード・バインディング・ブーツ3点セット(28068円)、スノーボードウエア上下(7493円)、ビーニー(3点セットのおまけ)、ゴーグル(3990円)、グローブ(2990円)、パッド付きタイツ(3490円)、靴下(3足880円)、防水ザック(3642円)、中身(プライスレス)。
|
前からやってみたいと思っていたスノーボードをやる気にさせてくれたのは政治への絶望です。今までも政治とは距離を取って来たつもりでしたが、政権交代で知らず知らず入れ込んでしまったのですね。これからは政治とは一線を画し過度な期待をしないように、元の自分に戻る所存です。以下はブログ「プール男」からの抜粋です。
2012年12月23日(日)
生まれて初めて?自分にしては政治を考えたが、期待出来ない衆議院選挙に落胆し、スノーボードを始めたくなった。選挙結果など見ずにスノボウエア他を検索し発注。
2012年12月26日(水)
スノボウエア上下、ゴーグル、グローブが入荷。ビーニー(ニット帽)や靴下はあるので、これでスキー場へ行ってボード、ブーツをレンタルすれば滑れる。
2013年1月4日(金)
長岡市営スキー場で始めてのスノーボード。レンタル小屋でスノーボードセットを3000円で借りる。磨耗したボードやブーツに落胆。
練習する場所を係員に聞き、第2ゲレンデ下で滑り(転び)始める。スケーティングの練習。昼には第2ロッジでもち豚丼(650円)を食す。午後も14時頃までサイドスリップや木の葉落としの孤独な練習。 |