2014年2月4日の気持ち
2年目となる還暦男の雪板修行は長岡市から魚沼市そして南魚沼市へと伸びていきます。最小の投資で最大の効果が信条ですが、行って滑ってみなくては分かりません。さて六日町八海山は?

2014年2月4日9時45分
八海山ロープウェー山頂駅にて 昨日は晴れ間ものぞく緩んだ日だったが、今日は一転寒波が再来。頂上駅には粉雪が舞い、ゲレンデの薄い新雪の下はガリガリ。
|
スノーボードも2年目となれば少しは滑れるようになったので、近くて安くてソコソコ楽しめるスキー場を探しています。雪道のドライブは嫌いなので1時間程度で行ければ良いのですが…。今のところ八海山麓や須原が好印象です。
30年前のスキーをしていた時に行った岩原や中里も一度は行ってみたい気がします。妙高方面となると遠過ぎて行く気が起こりません。夏の山登りには行くのですが、やっぱり雪道は気を使って疲れるので嫌ですね。誰か乗せていってくれませんか。
自分の休日は平日が多いので、なるべく空いている平日に行くようにしています。しかしマイナーなスキー場では平日には余分?なリフトを休止している所もあるので事前に電話で情報を聞くのが良いようです。
今日は六日町八海山スキー場に行って来ました。 |