2014年3月31日の気持ち
スノボ2年目でまだ初心者の部分もあるが、今期になって楽しんで滑れるようになった。まずは中越の中でリーズナブルなスキー場を選んだが、来期は更に遠征するかと言えば、中越で充分だと思える。

2014年3月31日11時32分
パノラマゾーンレストランゆもと前にて
右のリフトがパノラマ第3リフトで、画面左にパノラマ第2リフトがある。3つのゲレンデが最後に右にあるゲレンデに集合して下りている。 |
今日は3回目の上越国際スキー場に行って来ました。そして今期最後のスノーボードです。天候は良い方にハズレ、風はありますが着いた最初から青空がのぞいていました。
券売所で当間山頂方面は閉鎖されている事を知りガッカリしましたが、それでも十日町側のパノラマゾーンが開いているので良しとしました。ファイナルウィークなので55歳以上1日券が1500円と格安です。終了間際の平日なのですが駐車車両が多く県外ナンバーも目立ちます。やはり人気のあるスキー場ですね。
最初にアネックス前から乗ったリーゼン第2リフトから見ると土が出ている所が多くあり、側溝には雪解け水が勢いよく流れています。さてゲレンデはどうなっているかとホテル前に下りて眺めてみると、雪は充分に多く全く問題ありません。ホテル前からはワンフットで長峰クワッドリフト乗り場まで下りましたが左へのサイドスリップなので違う方向に下りてしまいました。 |