2015年6月1日の気持ち
自宅から歩いて近隣を周る一人だけの遠足。去年の石地往復リタイアを受けて、今年は距離を減らして43.9km。全部舗装道路ではあるが、半蔵金から栖吉までの東山越えは暑さもあり手強かった。

2015年6月1日11時45分
種苧原アルパカ牧場にて
牧場というには狭いです。臭いもあります。それでも人気者のアルパカです。見た目は愛嬌がありますが、エサをくれないから知らん振りをしているの(羽黒トンネル手前の油夫にも牧場があります)。 |
○山古志周回遠足の検証
計画の距離と時間はヤフー地図で歩行を選んで調べたものですが、ポイントを手動で設定するので誤差はあると思います。
歩数と時間は腕時計型歩数計で計測しました。地名右カッコ内は実際に通過した時分です。
昼食以外の休憩の時間や、全行程で写真を292枚撮り場所や歩数をメモした時間も含まれています。
○服装
帽子…つばが幅広、薄手で通気性の良いもの
上着…吸湿速乾の半そでTシャツの上に長袖Tシャツ
下着…吸湿速乾のパンツの上に薄手のストレッチジーンズ
靴…ニューバランスNT350(トレールランニングシューズ)
靴下…5本指ソックス1足だけ(重ね履きはしない)
ザック…いつもより小さいグレゴリーの24リットル
水分…コーヒーやジュースを含め2リットル
間食…アンドーナツ、ゼリー飲料、塩飴 |