2016年4月6日の気持ち
弥彦山頂上には弥彦神社の奥の院があります。近くには電波塔が林立していて神様を煩わしています。他にロープウェーやレストランや展望塔もあり賑わっています。双耳峰の片方の多宝山は静かです。

2016年4月6日11時51分
太平園地のピークから望む弥彦山
太平園地も静かです。中央にある台に表示板が無いのは鉄材泥棒の犯行でしょうか。昼近くになって曇って日向が丁度良い温度。
|
今日の目標は16時までに帰って来て風呂に入りたいという事です。もう山に登る前から帰った時の心配をしています。風呂を16時に沸くようにセットしました。
早い場合は16時30分過ぎにデイサービスから家人が帰って来てしまうからです。遅ければ17時20分という時もありましたが、16時30分に終了して何時に帰って来るのかが分からないのです。
デイサービスのお迎えは大体9時頃なのですがも9時20分という遅い場合もありました。
さて今日はというと8時50分頃にお迎えで良かったでしょう。自分も出発の準備をしていたので、家を9時2分に出ました。予定表通りです。
途中でセブンイレブン与板並柳店で昼食を買って、R402の田ノ浦駐車場で右折して林道らしきものを上がってドンドン行くと十数台が駐車していたゲート前に着いたのが10時12分です。
準備して出発したのが10時22分です。予定が10時20分ですから2分遅れです。家を出たのが2分遅れですから行程時間はピッタリです。素晴らしい計画力ですと自分を誉めておきます。 |