2017年2月1日の気持ち
前日に須原スキー場で転倒し右膝痛める。一夜明けたら痛みが無くなっていた、なんて事は無くて、竹山整形外科に通院。スノボでは2回目の整形外科。前回は2015年1月30日転倒。1月末は要注意。

2017年1月31日13時44分
須原頂上レストラン北極星前
13時20分頃アルパインコースのリフトから降りて、右足装着場所を探しながら左足だけで移動中、滑り過ぎて慌てて止まろうとして右足を出したら、右膝を捻りながら転倒した。この時も右膝痛い。
|
今シーズンは11月に早いシーズンの到来かと期待を抱かせるほど積雪があったのですが、12月は期待倒れで1月になっても2週以降にやっと地元のスキー場でも滑れるようになりました。
1月19日に長岡市営から始まり、1月26日に古志高原で滑り、そして1月31日に須原にやって来たのです。まだ今シーズンは3回目のスノボだったのです。それが昼食後に、須原頂上のアルパインコースのリフトから下りた時に転倒し膝を痛めてしまったのです。
須原からは何とか運転して戻って来ました。風呂に入った時に膝を見るのですが外観は赤くなってもいませんし腫れてもいません。ただ膝を捻ると痛いのです。前日は、明日になったら治っていたらいいなと楽観的に思っていたのですが。
今朝になっても痛みは取れていませんでした。転倒した時の、膝がグニュッという感覚はやっぱり大事だったのです。
8時30分頃に支度して(膝が出せる緩いズボンをはいて)竹山整形外科に向かいました。着いた時は開院の9時の10分以上前だったのですが、診療は始まっていました。 |