2021年1月8日の気持ち
長岡では今でこそ雪が少なくなったが、昔は多くて雪下ろしを雪掘りと言っていた。大雪の中から家を掘り出す感覚なのだろう。大手通ではアーケードから下ろした雪を四角く積んで雪壁にしていた。

2021年1月8日11時21分自宅
右の母屋の大屋根の雪下ろしを終ったと言いたい所だが、見えない奥の方にまだ2割程度残っている。昼食の時間で一旦休憩。雪が降り続きびしょ濡れ、午後から雨具を替えて再チャレンジ。 |
去年は小雪で雪下ろしはしなかったし、スノボもしなかった。1月にスノボウエア(上)を着たのは冬の韓国に行った時。あちらも暖冬で雪ではなくて雨が降っていた。
自宅に雪は欲しくはないがスキー場には降って欲しいというワガママな気持がある。けれど、スノボは自分の中では当初ほどの盛り上がりは無い。
雪下ろしは冬のスポーツとヤセ我慢して言っていたが、なるべくなら雪下ろしはしたくない。正直な所、スノボは出来なくても良いから雪が少ない方が良い。
そんな自分の気持を見透かしたように冬将軍は大雪を降らせた。
|