2022年9月5日の気持ち
ジイちゃんがマゴを連れて登れるほどの山だが、三角点コースでは意外に険しく山の逆襲にあって、ジイちゃんがまごまごしてしまったという駄洒落。マゴはいなかったがジイちゃんバアちゃんが大勢。

2022年9月5日8時35分
護摩堂山頂上
毎日登る人がいて大勢が知り合いで挨拶を交わしている。この時間でも遅いくらいで、夜が明けた頃から登る人も多いそうだ。毎日の事なので頂上に上っても知り合いと話をしたらすぐ下山して行く。 |
今回の護摩堂山は前回と同じメインルートの田上から登ったが、最初は西山三山縦走と称して小須戸から菩提寺山(248m)、白玉の滝、高立山(276m)、護摩堂山(268m=三角点)と1日がかりで登った。1999年8月の事で三菱ディンゴで来ている。
忘れてしまったが一つ登っては林道を歩いて次へ行った記憶がある。というか殆ど車道を歩いていた。白玉の滝は水の落ちる所まで行ったが面倒なので滝壺までは行かなかった。
護摩堂山は城址なので幾つも道があり、その最初の時の登山口は不明だが15分で登っているから近道から上ったのだろう。
その時に頂上で犬を遊ばせる家族がいて犬に飛びかかられて、大した事では無かったが、幼い女の子にハッカを貰った。今回も犬を連れて来ている人がいたがリードはつけていなかった。 |