2022年11月10日の気持ち
西蒲三山縦走では、コースの途中的な山。実際は国上山と弥彦山の間にある。黒滝城址は公園であちこちに散策道があるが、剣ヶ峰は登って下りるだけ。縦走コース途中の雨乞山も行く。

2022年11月10日13時38分
黒滝城天神曲輪跡
ここが黒滝城の頂上で標高246mで天神を祭る石塔がある。木の間から298mの剣ヶ峰が見える。ここからは木が邪魔で弥彦山が見えない。森林公園で縦横に道があるが荒れている場所もある。 |
極短ツーリング登山
西蒲三山の縦走時に黒滝城址の搦め手道から林道(実際は県道)に下りて、途中から山道を猿ヶ馬場に上った。この林道はどこに着くのか興味があった。
それと猿ヶ馬場に出ると弥彦山スカイラインの南の入口に出るが、分岐もあって海側に行く道も気になった。
実際は両方とも野積(旧寺泊町、現長岡市)に繋がる道で、初めて通って納得。知らない道を体験するのは楽しい。
でも黒滝城址の方の道は舗装でも狭くて、しかも濡れ落葉に苔が緑色して付いて、脇の崖下に沢が流れ滑り落ちそうで恐かった。
|