まさか長岡に雪があるとは思わなかった。中之島から東バイパスを南下して、北長岡の田んぼに無かった雪が、川崎辺りでチラホラ見え出して、東バイパスを下りた悠久山には道の脇にも雪があった。

2024年3月11日9時32分
長岡墓園
鉢伏を上ってから道の脇の雪が更に多くなり、墓地公園の駐車場脇から上る道は車の通過跡を上れたが、墓地公園内は真っ白。5cm程度の凍った雪は良かったが吹き溜まりでスタックし、やっと脱出。
|
長岡で墓参り
今年は暖冬なので分水は雪が無い。当然長岡も雪が無いだろうと、例年は行かない3月に墓参りを計画。
車を使わなくても分水では生活出来るので、この冬はハスラーは冬タイヤに替えなかった。当然ハスラーにはスコップを積んでいないし長靴も無い。
その状態でスタックは悲惨。天気が良かったのが救い。分水の雪の無さに慣れて、長岡の特に自宅付近の雪の多さを忘れていた。それだけ見ても分水に移住して良かったと思う。
|