てまりの湯の近くの酒呑童子神社から国上山に登るのは初めて。下山した弥彦村の麓登山口からは何度もあるが。国上山もコースが沢山あって良い山だと思う。燕市の最高峰でもある。

2024年4月2日9時39分
国上山頂上
細長い頂上で、反対側に三角点がありベンチも幾つかある。右が大河津分水側で木で見えない。頂上手前に期待外れの展望台がある。左は前は海が見えていたが、今は何も見えない残念な頂上。 |
山
自分の登山のピークは白馬岳や、妙高山と火打山を日帰りした2011年辺り。富士山もこの年に日帰り登山した。その後もハードな山に登ったが日帰りにこだわった。
山小屋に泊まり、生活の一部が他人と一緒になるのが嫌。本音はトイレを他人と共有したくない。だから日帰りにこだわる。
新潟県内の山も殆ど登ったので、山への熱量も衰えた。若い時から登山も波があって登ったり止めたりを繰り返して来た。もうハードな山に登る事は無いと思う。
|