シュガーさんのページ
  知っていること!
○信濃川土手をジョギングしている。
○カラオケがうまい。
○一等地に住んでいる。
○温厚でめったに怒らない。
 2004年はシュガーさんとも7年ぶりの山登りとなった。体力が落ちないようにジョギングをしていることは山でも粘り強い歩行に現れる。この写真は2004年4月の鋸山頂上。マイクロウェーブで休憩中。(Goが黄色は画像付)
Go 年月日 山  名 登山口 備考
29 2007年6月18日(月) 唐松山 1079m 魚沼市松川林道終点
28 2007年5月22日(火) 大蔵山 864m 五泉市三五郎林道入口
27 2007年4月30日(月) 山寺山 298m 小千谷市 極楽寺
26 2006年9月25日(月) 鬼が面山1465m 魚沼市六十里トンネル前
25 2006年8月21日(月) 俎倉山 857m 新発田市 東赤谷
24 2006年7月31日(月) 角田山 481m 新潟市 稲島
23 2006年5月22日(月) 米山 993m 柏崎市 大平集落
22 2005年7月24日(日) 坂戸山 634m 南魚沼市 鳥坂神社
21 2005年6月26日(日) 下権現堂山 897m 魚沼市 アクシオムスキー場
20 2005年5月29日(日) 宝珠山 559m 阿賀野市 赤松山公園
19 2005年4月29日(金) 弥彦山 638m 寺泊町 西生寺
18 2004年10月16日(土) 菱ヶ岳 1129m 安塚町 グリーンパーク
17 2004年9月23日(木) 袴腰山 526m 下田村 長禅寺上
16 2004年8月22日(日) 八石山 518m 柏崎市 追田
15 2004年7月25日(日) 菅名岳 909m 五泉市 小山田
14 2004年5月18日(火) 刈羽黒姫山 890m 柏崎市 清水谷
13 2004年4月25日(日) 鋸山 634m 長岡市 栖吉
12 1997年8月16日(土) 奥白根山 2578m 群馬県 菅沼
11 1997年5月4日(日) 八石山 518m 柏崎市 不動滝
10 1996年9月16日(月) 守門岳 1537m 栃尾市 保久礼小屋
9 1996年7月13日(土) 八海山 1720m 六日町 八海山ゴンドラ
8 1995年9月23日(土) 会津駒ケ岳 2133m 福島県 檜枝岐
7 1993年11月3日(水) 清水峠 1448m 塩沢町 追分
6 1993年8月8日(日) 平標山 1984m 湯沢町 元橋
5 1993年6月12日(土) 白山 1012m 村松町 慈光寺
4 1992年11月3日(火) 下権現堂山 897m 広神村 戸隠神社
3 1992年8月23日(日) 巻機山 1967m 塩沢町 桜坂
2 1992年6月7日(日) 米山 993m 柿崎町 水野林道途中
1 1989年6月4日(日) 浅草岳 1585m 入広瀬村 林道途中
近年の山
1989年6月4日 浅草岳
暑くてランニングコンビ出現。
1992年6月7日 米山
頂上手前のヤセ尾根、風強い。
1992年11月3日 下権現堂山
すっかり色づいて小春日和の一日。
1993年6月12日 白山
田村線の下り途中。鉄塔建設地。